kapieciiのブログ

日々学んだことを残しておくためのブログです。このブログはGoogle Analyticsを利用しています。

python

Python製の静的サイトジェネレーター「Pelican」を試してみた

Golang製の静的サイトジェネレーター「HUGO」に続いて、Python製の静的サイトジェネレーターである「Pelican」を試してみました。 kapiecii.hatenablog.com 目次 環境 環境準備 pyenv update pipenv環境を作成 Pelicanインストール クイックスタート プロジ…

JSONを整形する方法(jq, Python, Javascript)

巨大で複雑なJSONデータに出くわすことがあります。 環境によって使える方法・使えない方法があるので、JSONデータを整形する方法を幾つかメモしておきます。 目次 jq Python 追記 JavaScript 参照 jq $ cat test.json | jq . Python $ python -m json.tool …

Cloud Firestore入門。Pythonから読み書きと運用周り調査

所用があり、Cloud Firestoreについて調べたので、メモを残しておきます。 目次 読み書きサンプル(Python) プロジェクトの作成 データベースの作成 クライアント用ライブラリインストール SDKの環境設定 データの書き込み、読み出し ログについて バックア…

Azure FunctionsでPythonを使ってみた

先日参加させてもらった「スマートスピーカーを遊びたおす会大阪 vol.1」で、多くの方がAzure Functionsを利用していました。 kotodama.connpass.com Azure Functionsを使ったことが無かったので使ってみました。 今日いろんな人が使ってたのでazure functio…

Keras,TensorFlowでCloud AutoML Visionの学習用画像データを拡張した

GCPのCloud AutoML Visionを試してみようと思い、Cloud AutoML Visionで学習させる画像データを拡張しました。 KerasやTensorFlowの環境を構築しようとしたところ、各種エラーが発生して手間取ったのでメモを残しておきます。 目次 発生したエラー達 環境構…

kali linuxとubuntuにpyenvをインストールする

必要なライブラリなど、毎回調べてるのでメモしておく。 環境 kali linux ubuntu おそらくその他debian系も同様 gitのインストール sudo apt-get update sudo apt-get install -y git pyenvをgit clone git clone https://github.com/pyenv/pyenv.git ~/.pye…

Herokuで罠サイトを作ってアクセスログを確認した

こちらの記事でやりたかったことの続きです。 kapiecii.hatenablog.com これまで、Firebase Hosting, Netlifyで試してみましたが、どちらも公開しているWebアプリのアクセスログを確認することができませんでした。 ということで今回は、アクセスログを確認…

複数人で使うpython製ツールの実行環境構築にpipenvを使ってみたら、とても便利だった

ちょっとしたpythonのツールを作ることになったので「せっかくだから以前から気になっていたpipenvを使ってみよう!」ということでpipenvデビューしました。 今後自分が使う時用にメモを残しておきます。 目次 pipenvとは? pipenvを使うメリット 仮想環境 …

pipenvでpythonのバージョンを指定した際にエラー

pipenvでpythonのバージョンを指定した際にエラーが発生した。 同じエラーに直面した人の役に立つかもしれないのでメモしておく。 $ pipenv --python 3.6.5 {中略} ✘ Failed creating virtual environment [pipenv.exceptions.VirtualenvCreationException…

kapieciiのブログについてお問い合わせがある場合、下記のフォームからご連絡をお願い致します。
お問い合わせはこちら