kapieciiのブログ

日々学んだことを残しておくためのブログです。このブログはGoogle Analyticsを利用しています。

2020-01-01から1年間の記事一覧

はてなブログからブログを移行します

長らくお世話になった「はてなブログ」から、ブログを移行しようと思います。移行前に、はてなブログでのブログ活動を振り返ってみます。 数字で振り返ってみる 継続期間 記事投稿数 アクセス数 アクセス数の推移 アクセス数が多い投稿 アクセス元 直帰率と…

アプリの通信内容を確認する(Android7以降)

Androidアプリのテストをするため、先日用意した検証用端末で、アプリの通信内容を確認しました。 kapiecii.hatenablog.com 「今更Android7の記事を書くの?」とも思いましたが、色々試したので内容を整理してブログに残しておこうと思います。 HTTPSで通信…

万能スパイス、マキシマムデビューしました

先日立ち寄ったスーパーに置いていたので、マキシマムを買ってみました。 マキシマム初めて買ってみた pic.twitter.com/47ZIKXJvFe— kapiecii / かぴし (@kapiecii) 2020年2月26日 マキシマムは、肉屋さんが作っているスパイスだそうです。時々Twitterで見か…

HTTP/2対応のPacketProxyを試してみた

HTTP/2がどんなものなのかよく知りませんでした。 機会があったので、HTTP/2について調べた上で、HTTP/2に対応したローカルプロキシツール「PacketProxy」を使ってみました。 目次 HTTP/2 そもそもHTTP/2ってどんなもの? HTTP/2の特徴的な機能 多重接続がで…

2019年下期読書振り返り

2020年も12%が過ぎましたが、2019年下期に読んだ本の振り返りをしたいと思います。 ▓▓░░░░░░░░░░░░░ 12%— Year Progress (@year_progress) 2020年2月13日 2019年上期の読書振り返りはこちら。 kapiecii.hatenablog.com 目次 読んだ本 それぞれの本の簡単な振…

ストレングスファインダーをやってみた

2019年の活動を振り返った際に、「行動や目標が短期的視点であることが多く、方向性が合ってない」という課題を感じました。 短期的視点での行動がマイナスであるとは思いませんが、中長期を見据えた計画的行動もしていきたいと感じています。 note.com そこ…

Androidの検証機(Nexus6)でrootを使えるようにする

検証のために、古いNexus6のroot権限を使えるようにしました。 何年かぶりにやったら手順を忘れていたので、ブログに残しておこうと思います。 ※注意事項※ 本記事に記載した手順を実行することで、正規のサポートを受けられなくなる可能性があります。また、…

CXM(カスタマー エクスペリエンス マネジメント)とNPS(Net Promoter Score)の話がとても興味深かった

移動時間や家事をするときに、よくPodcastを聴いています。 先日聴いたPodcastでCXM(カスタマー エクスペリエンス マネジメント)とNPS(Net Promoter Score)がテーマになっており、とても興味深かったのでブログに残しておこうと思います。 目次 CXMとは…

「転職と副業のかけ算」を読んだ

直近で転職を検討しているわけではありませんが、自分の市場価値を高めることに関心があります。 motoさんの思考の一端をインプットすることで、何かヒントが掴めればと考え、本書を手に取りました。 印象に残った点について、ブログに残しておこうと思いま…

Netlify+Hugoで静的サイトの公開を試してみた

ここしばらく、ブログを静的サイトジェネレータに載せ変えようと検証を進めています。 静的サイトジェネレータは、Hugoを使おうと考えています。 kapiecii.hatenablog.com kapiecii.hatenablog.com Hugoで作成した静的サイトを公開する環境として、どうやらN…

Github Pagesを使った静的ファイル公開を試してみた

静的サイトジェネレーターで作成したコンテンツを公開する先として、NetlifyにするかGithub Pagesにするか迷っています。 Netlifyは使ったことがあったのですが、Github Pagesは使ったことがなかったので、試してみました。 目次 公式ドキュメント Github Pa…

kapieciiのブログについてお問い合わせがある場合、下記のフォームからご連絡をお願い致します。
お問い合わせはこちら