kapieciiのブログ

日々学んだことを残しておくためのブログです。このブログはGoogle Analyticsを利用しています。

週一ブログ更新と継続の話

f:id:kapiecii:20191211195804p:plain

この記事は「write-blog-every-week Advent Calendar 2019」の11日目の記事です。

adventar.org

週一でブログを更新する生活をはじめてから、2回目のアドベントカレンダーシーズンがやってきました。
今回は、「週一ブログ更新を継続したことで生じた変化」について、記事にしてみようと思います。

目次

"継続"で変化を感じた場面

ブログ更新を続けることで、「継続する力」が上がったのではないかと感じています。
「継続は力なり」と言いますが、生活の中で「継続の力」を感じた場面をいくつか振り返ってみようと思います。

1. 文章を書くスピードが上がった

文章を書くことの経験値が上がったのか、文章を書くスピードが上がりました。
仕事でメールを書いたり、WiKiやWordの資料を作成する時間が短くなったと感じています。

2. 肉体改造できた

「筋トレが最強のソリューションである」を読んだことをきっかけに、筋トレに興味をもちました。
「人生で1度くらい大胸筋をピクピク動かせるようになってみたい」と思うようになり、帰宅後にコツコツと筋トレを継続することで、大胸筋を動かせるようになりました。
「次は腹筋も割ってみたい」ということで、腹筋を割ることもできました(バッキバキではないですが)。
これまではヒョロガリ体型で、肋骨が浮いているような有様だったのですが、少し健康的な体つきになることができました。

3. 周囲への影響が出始めた

今月から妻とプランクをはじめました。妻は腰痛の改善、私は姿勢の矯正が目的です。 大抵はどちらか一方が「今日のプランクもうやった?」と声をかけながら継続しています。 バタバタして二人とも忘れてしまった日には、娘が「今日はプランクしないの?」と教えてくれるようになりました。
家族を巻き込んで、「継続と習慣化」が根付きはじめたのを感じました。

4. 読んだ本の内容を活かせるようになった

「アウトプット大全」を読んだことをきっかけに、読んだ本の内容を整理する「読書ノート」を書き始めました。
これまでは読んだ本の内容は時間と共に忘れてしまい、生活が改善した経験はあまりありませんでした。しかし、読んだ後に読書ノートにまとめることで記憶に定着できる量と期間が増え、日常の行動や習慣に変化が生じるようになりました。
また、他の本を読んでいる時に「この内容は、あの本と同じ考え方だな」というように結びつけて思考するようになりました。

上半期に読んだ本はこちら

kapiecii.hatenablog.com

次のステップ

次のステップとして、継続する内容の方向性を定めていきたいと考えています。
現在は思いつきや、比較的短期的な視点で継続する内容を決定し、実行することが多いです。もう少し長期の視点で目標を定め、継続を実施していきたいと考えています。
「仕事は楽しいかね」に書かれていたように、未来のことはわかりません。そのため、過去のどのような行いがチャンスを掴むきっかけになるかもわかりません。もしかしたら、大胸筋をピクピクできる人だけが購入できる、素晴らしいHHKBが突然発売されるかもしれません(ない)。

これまでやってきたような、短期的な継続内容も決して無駄になるものではないと思いますが、現在地と目的地を見定めることで、未来をより良く変えていけたらと考えています。

kapiecii.hatenablog.com

さいごに

この記事を読んで下さったあなたも、ブログを続けることで「継続の力」を感じてみませんか?

以上、「ブログはいいぞ」というお話でした。
明日のアドベントカレンダーは、@superSatoshiKunさんです。
よろしくお願いします!

kapieciiのブログについてお問い合わせがある場合、下記のフォームからご連絡をお願い致します。
お問い合わせはこちら